• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

もしかしてオナガガモか?

もしかしてオナガガモか?年末年始の休みも今日が最終日。
ああ、休みが終わるのは早いなあ。(T_T)
しかし、オナガガモの撮影がまだ出来ていませんので、今日も、捜索へ。
前に情報をいただいた所では見つけられなかったので、移動している可能性も考え、思いつく複数の場所へと行ってみました。

本日、ようやくそれらしい個体を二羽見つけたのです。
ただ、頭を突っ込んで寝ているので、判別に自信がないんですが、体の色・模様の感じからそうではないかと。
タイトルの写真と以下の写真がそうです。
距離が遠くて不鮮明なんですけどね。


これね、探すのは大変なんですよね。
オナガガモ自体は日本への渡来数も多くて珍しい種ではないそうなんですが、いかんせん、うちの地元周辺では見かけない。
得られた情報でも数羽程度の数しか居ない。
そんなカモをですね、群れの中から探すわけですよ。

こんなのの中からとか(これはまだ随分と少ないです)。

こんなのとかね(勿論、これは群れの一部)。これはそれらしいのを見つけた時。

以前と比べたら、かなり判別出来るようになったので分かったわけです。
上の写真はヒドリガモとホシハジロが居る中に混じっていた状態です。

こういう群れを端から順番に見ていくわけです。
前に行った所は多過ぎて頓挫しましたけどね。(^^;
昨日初めて行った所はカモ類は全く居なくて、カモメ類ばっかりだった。(T_T)

で、こんなのも途中で見つけたわけです(別の場所)。トリミングしてます。ホシハジロの群れに一羽だけで混じってました。
ハジロカイツブリかと思ったんですが、ミミカイツブリのようでもあり…。

距離が遠くて不鮮明なのが悔しい。

上も下も、同じ個体の写真です。一羽しか居なかったので。

うーん、どっちだろう?
※ハジロカイツブリのようです。詳しい人に聞いてみました。2015/ 1/ 5

上で首を突っこんで寝ているホシハジロより、手前に居るハジロカイツブリ(?)の方が小さいんです。
こんなのを遠くから見つけて撮影しているわけで…。(^^;
そうそう都合よく、いい場所から撮影出来るわけないので、仕方がないんですけどね。

というわけで、このオナガガモかもしれない個体を追跡調査だな。(^^;
※オナガガモで間違いないようです。2015/ 1/ 5
Posted at 2016/01/04 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation