2016年01月20日
昨日、燃料タンクの残量警告灯が点灯。
今日の帰りに給油に行ってきました。
レギュラーガソリン1Lの単価が106円になってました。
地元周辺の店によっては105円とかもあったと思いますが。
ここ5年くらいの間で一番安い値段です。
この間で一番高かったのは2014年7月の163円というのがあります。
ここ最近は下落傾向でしたが、去年末の111円というのがこれまでの最安値でした。
参考までに2011年からの自分の給油記録から1Lあたりの年間平均燃料単価を出してみます。
2011年=129円
2012年=132円
2013年=143円
2014年=151円
2015年=127円
となりました。
2014年までは価格が上昇傾向だったのが2015年に下降に転じています。
ちなみに、うちの地元周辺は全国平均とかよりも結構価格が安いと思いますので、あまり参考にならないかもしれません。
しかし、燃費のいい車に慣れると現状より燃費の悪い車には戻れないですね。
特に通勤で毎日使うとなると、その差は明確なので。
Posted at 2016/01/20 22:18:12 | |
トラックバック(0) |
IMA | クルマ