• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

ガソリン価格が下がってきて、助かる

昨日、燃料タンクの残量警告灯が点灯。
今日の帰りに給油に行ってきました。
レギュラーガソリン1Lの単価が106円になってました。
地元周辺の店によっては105円とかもあったと思いますが。

ここ5年くらいの間で一番安い値段です。
この間で一番高かったのは2014年7月の163円というのがあります。
ここ最近は下落傾向でしたが、去年末の111円というのがこれまでの最安値でした。

参考までに2011年からの自分の給油記録から1Lあたりの年間平均燃料単価を出してみます。

 2011年=129円
 2012年=132円
 2013年=143円
 2014年=151円
 2015年=127円

となりました。
2014年までは価格が上昇傾向だったのが2015年に下降に転じています。
ちなみに、うちの地元周辺は全国平均とかよりも結構価格が安いと思いますので、あまり参考にならないかもしれません。

しかし、燃費のいい車に慣れると現状より燃費の悪い車には戻れないですね。
特に通勤で毎日使うとなると、その差は明確なので。
Posted at 2016/01/20 22:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | IMA | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation