• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

古い機器の維持が難しくなってくるな

少し前、Hi8ビデオデッキのEV-NS9000が故障した。
電源が入らなくなってしまったのだ。
まれにしか動かしてなかったが、それまではデッキ部も問題なく動いていたのだ。

以前修理を依頼した、修理業者に頼むつもりではある。
直る保証がないのは辛いところではあるが。

それにしても、不思議なのは、いつもいつも、オーディオ系の方が寿命が長いのは何故だ。
カセットテープの方はまだ新品が存在している。低価格品とは言え、ラジカセとかもまだ新品が存在する。
LPレコード等のプレーヤーもまだ新品が存在するし、新機種が出る事もまだある。
あれだけ普及したVHSですら、消えてしまったのにだ。

デジタル機器とアナログ機器を比較すると、アナログ機器の方が寿命が長い事例が多い。
カセットテープしかり、LPレコードしかり。

最低でも再生出来る環境が無くなると、どうにもならないわけだ。

いずれは、さようなら、という事になるのだろうが、記録物というものの価値は各人固有のものである。
そして、その多くは代わりが利かない。
映画や音楽などで新しい記録媒体で再発売してくれればまだしも、そうでないものは絶望的である。
ましてや、個人記録物は再発売など有り得ない。

ま、いずれは踏ん切りをつけないといけないのだろうが…。
Posted at 2016/02/10 22:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機材・機器 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation