• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

今更だけど、エスティマハイブリッドのカタログを貰ってきた

オデッセイハイブリッドが出たので、比較のためにエスティマハイブリッドのカタログを貰ってきました。
車体の大きさはほぼ同じです。
よく知らなかったんですが、エスティマハイブリッドも三列目シートが床下格納だったんですね。
三列目シートの電動収納もオプションであるという、結構贅沢な仕様に出来るんですな。
ただ、手動での格納はステップワゴンとかのようにはいかないですね。見せてもらったけど。
二段階程、手順が必要ですね。畳んで引っ張って、といった具合に。
ステップワゴンとかだと、収納とか取り出しも一発で動きますからね。

燃費は世代が少々古いせいか、18km/Lと最新モデルと比べると、いまいちです。E-Fourが搭載されているので、一応は4WDと考えると、2WD換算で、19~20km/L程度になるんでしょうか。
なんせ、オデッセイハイブリッドが26km/Lですのでね。まあ、排気量が違うけど。
オデッセイハイブリッドは2.0Lで、エスティマハイブリッドは2.4Lです。

しかし、エスティマハイブリッドの現行モデルは発売されてマイナーチェンジも何度かあって、結構長い間継続販売がされています。
普通ならそろそろフルモデルチェンジしても良さそうですが、どうやら、今年の6月にまたしてもマイナーチェンジをするらしいです。
でもって、最近のトヨタ顔になるんですよね。大口グリルの少々悪趣味な顔になります。お店の人に見せてもらいました。残念ながら持っては帰れない資料でした。

この車、メーターは好きなんですよ。漢字表記が採用されていたりするので。

店の人に話を少し聞きましたが、立ち位置が微妙になっているようで。
売れ筋がノア・ヴォクシー系ですし、それより大きいものとなると、アルファード・ヴェルファイアがあるわけです。エスティマはその中間になるわけですが、近頃はあまり選ばれていないようで。

それにしても、フルモデルチェンジはどうするんでしょうね。
Posted at 2016/02/15 22:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイブリッド | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation