• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

イグニスに乗ってみた

イグニスに乗ってみたアルトワークスに乗った後、別のスズキの店の前を通り掛かったらイグニスの試乗車が置いてあったので、入ってみまして、性懲りもなく試乗してきました。(^^;

なんというか、こんな新車が出てた事をよく知らなかったんですよ。
この車は軽自動車ではなく普通車ですが、全体の形はでっかいアルトという感じですね。お店の人によると、アルトと同じデザイナーなんだそうで。(^^)

車高が高めなので、SUVモドキなんでしょうかね。SUVというわけでもなさそうですし。
ハッチバックの普通車ではあるんですけどね。
後部座席の稼働ギミックは軽自動車譲りで、左右独立でスライドも出来たりします。

詳しいスペックはスズキのサイトを見てもらうとして、とりあえずエンジンは1200ccで、1300ccではないんですよね。
グレードはHYBRID MZで一番上の車でした。ですのでカタログ燃費は28km/Lです。

最初、パワー的にはどうなんだろうと心配もありましたが、走り出したら特に問題も感じませんでした。
発進加速や中間加速もそれなりに加速してくれ、通常使用においてはそんな不満が出る事も無いのではないかと思いました。
ただ、エアコンをつけて大人が四人乗ったりすると、厳しいかもしれません。
小回りもかなりいけます。

この車、例のマイルドハイブリッドというのが駆動システムになっているわけですが、やっぱりあのモーターの出力ではアシストがあるのか無いのか、体感では分かりませんでした。
車のクセも分かって、かなり意識すれば分かるかもしれませんけど、事実上分からないと思います。
普通の車と違うと分かるのはアイドリングストップからのエンジン再始動などで、動作音が静かだという事くらいですね。

乗り心地は新車のせいもあるでしょうが、微妙に硬めだったかな。
そんなに気にならないとは思います。
この車はアクセルの踏み込みとかでも、特に違和感もありませんでした。

さて、燃費ですが、結構伸びましたね。

23.5km/Lでした。

最初の時くらいですね、加速テストとかをしたのは。それ以後は普通に燃費運転してました。
営業さんも乗ってたわけですけど、20km/Lを越えたのは初めてだそうで。昨日は14km/Lとかでしたよ、と。まあ、試乗車ですから、お客さんの乗り方も千差万別でしょうし。
途中、24km/Lまで行ってまして、営業さんも見ましたと言ってました。下道でここまで伸びるとは思ってなかったそうです。
やはり、乗り方ですね、とはっきり言われました。
乗り方が違うのがすぐに分かりましたと言われたのは新鮮でしたねえ。
まあ、普段から燃費運転が基本ですし。

というわけで、地元中心に走るにはいいでしょうけど、遠出(長距離走行)は苦しいと思います。
理由は簡単。
燃料タンクが小さいんです。なんせ、32Lですからね。
N-BOXより燃料タンクが小さいんです。

そこそこ売れてるみたいですけど、どこまで伸びるかですね。
Posted at 2016/02/29 21:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation