2016年03月15日
前にも少し書いたんですが、まだ議論の最中で決定した話ではないという事をお忘れなく。
4K放送の録画禁止の話ね。
これを推進しているのがキー局の連中らしいんですね。
4K放送は衛星を使うので、地上波は関係ないんですが、将来的に新しい規格に変更になった時、地上波にも同じように録画禁止措置を導入するという話が出る可能性が考えられます。
見られない時間帯のものでも、録画する事で見る事を可能にする、というメリットが完全に無くなってしまいます。
つまり、見てもらえない状況を増やしてしまうわけです。
まあ、録画すると、コピーが増えるので、それを無くしたいのでしょうが。
当然、家電メーカーは黙ってはいないでしょうが、どういう展開になるかは分かりません。
現在の地上波デジタルにしても、コピー制御に関して、コピーワンスからダビング10に変更になったりと、結構揉めましたからね。
それにしても、放送局の人間が今の世の中で本気で録画禁止を考えているなら、自滅に向かうだけのような気がするんですが…。
結局、デジタル化が進むほど、いろんな制約が出てきて、全然便利ではないんですがどうなっていくんでしょうね。
Posted at 2016/03/15 22:26:02 | |
トラックバック(0) |
報道 | 音楽/映画/テレビ