2016年03月27日
この時期は寒暖差が激しく、暖かいのはともかく、寒いのは困る。
なので、どうしてもほぼ冬のままの服装である。
油断は禁物である。
かといって、本当に冬のままの服装だと、汗をかくくらい暑くなる事もあるので、困るのだ。
特に車の中で太陽の日差しがたっぷりと当たっていると、暖か過ぎて眠くなるのだ。
これがまた気持ちよくてたまらない。運転には危なくて仕方がないが。(^^;
この状態で車を停めて一眠りすれば、簡単に寝る事が可能だ。
目覚まし時計を用意していないと、危険でもある。(^^)
それでなくても、運転中に眠くなりやすくなってしまったため、このぽかぽかの車内は睡眠への誘導にもってこいなのだ。
そんな中、今日も朝から野鳥撮影には行った。
行ったが、天気予報で午後から雨だという事だったので、午前中に出かけたのだ。
なのに、お昼になる前に雨が降ってきてしまった。(T_T)
ポツポツくらいなら撮影を続行しても良かったんだが、そこそこ大粒の雨が降ってきたのであっさりと中止となってしまった。
幸い、雲の様子から雨かもなあ、と考えもしていたので家の近くで撮影していたのが良かった。
すぐに撤収出来たからだ。
写真は後日公開するとして、撮影したのは主にケリである。
子育ての時期も近いのかケリもかなりピリピリしている。カラスが近寄ってきても、鳴いて飛んで行って追い払うのだ。
池にいるカモ類も随分と数が減った。
留鳥のカルガモと遅くまで日本残るコガモはまだいるが、他の種はかなり減った。
ホシハジロ、キンクロハジロに、ヨシガモもまだいた。
ヒドリガモもまだいたな。
ウグイスの鳴き声もはっきりと聞こえ始めた。
もうすぐ春ですな。
Posted at 2016/03/27 21:29:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記