
4月3日撮影分。
天気予報では雨だったのだが、降っていなかったので、撮影に行ったのである。
前にも書いた通り、撮影していてしばらくすると雨がパラパラしだすので、撤収。
撤収すると雨がやみ、晴れ間が出たりと、散々な日だった。
それでも、偶然、ウグイスを撮影する事に成功した。
撮影したのも見かけたのも初めてである。
これまでは、鳴き声は聞こえるものの、姿を確認出来た事がなかったのだ。
いつもなら、近くで鳴き声が聞こえても、こちらの存在に感付かれると鳴くのをやめてしまう。
ところが、今回は非常に近くで鳴き声が聞こえたままだった。
しばらく待っていると、鳴き声がやみ、小鳥が飛んで行った。
飛んで行った先はこちらからも見える場所だ。
そこで姿が見える状態で鳴いてくれたのだ。
下から二番目の写真が鳴いている時のものだったと思う。嘴が開いている。
こんな地味な色で木々の間に居たら、発見は難しいと思う。
しかも、小さいし。
午後からは山でシロハラを発見。
やっぱり、野山系の鳥は見つけるのが難しい。
Posted at 2016/04/04 21:43:25 | |
トラックバック(0) |
鳥 | 趣味