• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

代車のN-WGNの燃費とか

代車のN-WGNの燃費とか日曜日は代車のN-WGNカスタムに乗ってました。さすがに代車なので遠出は遠慮。(^^)
何かあったら怖いので。
N-WGN自体は前にも乗ってますが、今回は気温も割と暖かく、暖気が短くてすぐに通常の状態で走る事が出来たので、燃費は良好でした。
E-CONはONです。別に加速テストとかをするわけでもないので。

山手の方の道も走ったんですが、やっぱりカーブはシビックハイブリッドと同じようには走れないです。
シビックハイブリッドだったら、多少のカーブは結構ノーブレーキとかでも突っ込んで行けるんですが、N-WGNは怖くて出来ないです。
車高が高いせいもあるんでしょうけど、車体が左右に振られるので怖いんですよね。
ハンドリングもシビックハイブリッドと同じじゃないので、曲がるにしても、感覚が違うし。

ちなみに、タイトルの写真は日曜日に最初に出かけて帰って来た時の燃費。
25.9km/L。
シビックハイブリッドのJC08モード燃費(25.8km/L)を上回っています。

区間燃費とかだと、もっといい数字も出てるんですよね。一回の走行時の燃費です。
つまり、エンジンを始動してから停止するまでの燃費です。

システムの方で勝手に記録してくれる値です。
27.5km/Lとか29.6km/Lなんて燃費になっています。
いい数字だと思います。

この日の午後から出かけた時の最終の燃費は24.1km/Lでした。

出かけたついでにディーラーに返しに行った時の結果です。
結構寄り道しましたし、軽自動車でないと通れない道も確認のために行ったりしたので。(^^;
あの道はシビックハイブリッドじゃ無理。もしシビックハイブリッドで行ってたらバックする羽目になっていたであろう。(^^)
おかげで少し値が下がってしまいましたが、まあ、良好ではないかと。

ディーラーの人にこの燃費の数字の写真を見せたらびっくりしてましたが、そんなに出ない数字なんですかね。
N-WGNって、燃費の伸びやすい車なんだけど。
Posted at 2016/04/11 21:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation