• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

写真データの整理がおおむね終わった

かなりたまっていた写真データの整理がおおむね終わった。(^^;
このためにわざわざ100GBのBD-REまで買ったくらい。
100GBディスクを使ったのは1枚だけでしたが、結局、200GB以上はありますかね。容量的に。
一番多いのは鳥の写真ですが、それ以外にもかなりありましたので、写真といっても容量は馬鹿にならないです。
結構消費します。なんせ、昔と違って、高解像度化してますので、その分データサイズも大きくなってしまいます。
仕方ないですけど。
鳥の写真の場合などはとにかく高解像度で撮影しますので、どうしようもないですね。模様とか色とかが詳細に分からないと種の判別に困りますから。紛らわしい種もいますからね。

コンデジも大抵持ち歩いていたりしますから、メモ代わりに撮影したり綺麗な景色を見かけたら撮影してみたりと、なんやかんやで写真は増えていきます。
メモ代わりの使い方はやはり便利です。書き写す手間がいらないですし、スキャナと違って立体物でも大丈夫ですから、なんでも記録出来るわけで。(^^)
文字情報を撮影する時は判別出来る解像度で撮影出来ているか気をつければいいだけです。

しかし、単3電池で使用出来るデジカメも相当減りました。
もうなくなりそうだと予想して買い換えた富士フィルムのS9900Wも見事に生産終了で富士フィルムの機種の中から単3電池モデルが無くなってしまいました。
現行機種で使えそうなのが残っているのはニコンだけですかね。
ニコンもいつまで出し続けてくれる事やら。
S9900Wが壊れたら、買い換え機種が存在するかどうかすら怪しいでしょうなあ。
修理出来ればするだろうけど、それもどうだか。(T_T)
なんだかなあ…。
Posted at 2016/08/03 21:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | パソコン/インターネット

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation