高速道路の乗り放題を使って、天橋立へ行ってきました。
高速といっても、
乗り放題の対象路線だけで、そこへ行くまでは一般道で。(^^;
家を出たのは6:30過ぎ。
亀岡の集合場所の「ガレリアかめおか」に到着したのは9:50位だったかな。
行った場所はここ。

ここかどうかはともかく、天橋立は子供の頃に親に連れられてきたような気もするけど、記憶は定かではないですね。
とどのつまり、自分で来たのは初めてだったりします。
ただ。移動の時間と距離の都合上、あまりあちこちへ行けないわけで。
ま、とりあえず、リフトで上に行きました。
この眺め。
股のぞきの代わりにカメラを逆さまにして撮影。
画像処理で逆さまにしたわけではないですよ。
画像処理で逆さまはなんとなく反則のような気がしたので。(^^)
お昼御飯もここで食べました。
時間も押してきたので、私はここで退散する事に。他の人はまた別の場所へ。
結局、帰り着いたのは19:44になってしまいました。
京都府から奈良県にかけての県境付近から奈良県内で混雑に引っかかり、時間がかかってしまいました。
走行距離は456km、燃費は24.2km/L。タイトルの写真ね。
日中等の暑い時間帯だけ冷房を使い、朝とかの涼しい時間帯は冷房無しで走行。
朝、途中26km/L位まで行ってたんですが、冷房を使い始めたら落ちてしまいました。(T_T)
残念。
それと、新しく追加購入した太陽電池(ポータブルソーラー発電機)も持参。
12000mAhの電池で残量が70%だったものが、朝のまだ発電はしんどいかな、という明るさでも発電してくれ、午後には100%まで充電出来ました。
天気はお昼頃には晴れてくれたというのも良かったかも。
これはなかなかの発電性能のようで良かった。(^^)
これでもっと、発電環境が使えそう。
Posted at 2016/09/11 21:32:51 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ