
以前から、車載用にと探していた温度計。やっと見つけたのがThermoPro TP50という物。
家庭用の温度計は50℃までのものがほとんどで、50℃を超える測定範囲の物はなかなかなかったんですよね。夏場の高温環境を調べたかったわけなんです。
それも、最高最低温度計でね。
試しに50℃までの物を車に積んでおいて、後で見たら、50℃を超えて測定範囲外の表示になっていて、結局、何度だったかは分からなかった。
最近、70℃までという測定範囲の品物を発見。
値段も普通だったので、買ってみた。
本当に70℃まで対応しているのかが不安ですが、昨日のツーリングで早速使ってみました。
天橋立の駐車場から出る時、車内の温度は昨日でも46℃を少し超えるところまでいってました。暑いはずです。
今日でも40.5℃まで上昇していました。
まあ、純粋に温度と湿度だけの商品で、時計は付いてません。
ただ、どういうわけか、湿度表示がでかいという謎はあります。
表示の更新は10秒単位なので、家庭用の割には早く、追従がいいです。
大きさも割と小型ですが、現在の温度と湿度、最高と最低の温度と湿度も全部同時表示されていて、表示内容としても、文句無しです。
物によって最高最低表示は現在表示と切替でしか見られないのもあったりするのでね。
湿度は精度的にどうなのかよくわからないんですが、温度に関しては他の物と大体同じような数字になっているので、特に問題なさそうです。
湿度に関しては、どれが正解か分からないので、困ってたりします。
こうなると、基準になる高精度の物が欲しくなってきますが、そういうのは値段が高いんだよね。
Posted at 2016/09/12 21:08:56 | |
トラックバック(0) |
機材・機器 | クルマ