2016年10月21日
今日は鳥取県で地震がありました。
最大震度6弱と大きな地震です。その後の余震も頻繁に続いています。
大阪でも震度2~3程度の揺れがあったみたいですが、私は気付きませんでした。
携帯電話に緊急地震速報が着信していたのを見て気付いたくらいですから。
この頻繁に余震が続くと怖いのは、最初の大きな地震でかろうじて倒壊しなかった建物が、その後の余震とかでトドメを刺される事例です。
ですので、大事をとって、避難とかされた方がいいでしょう。
それと、前々から書いてますが、懐中電灯とかラジオとかも準備しておきましょう。
携帯電話も余計な電力を使わないように、気をつけた方がいいかも。
停電でないならともかく、もしかすると、停電になるかもしれないですし。
こういう時に手回し式でもソーラーでもいいですが、何らかの発電手段を持っているといいわけです。
対応が違ってきます。
現地の皆様、くれぐれも安全に配慮して下さい。
Posted at 2016/10/21 21:00:05 | |
トラックバック(0) |
地震 | ニュース