• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今回はカレンダー用の鳥の写真撮影に苦戦(T_T)

前回は必死で地元でのカモ類を集めたカレンダーを作りましたが、今回は苦戦しています。
ネタとしては身近な鳥というテーマなのですが、これがなかなかうまくいきません。
スズメとかカラスなんですけどね。
普段撮影している時は、適当に姿を現してくれてたりして、深く考えなくても、案外撮影出来ていたりしたんですが、いざ、撮影しようと思うと姿が見えなかったりします。
今日も撮影は行ってきまして、ハクセキレイとセグロセキレイは使えそうなのが撮れたんですよね、やっと。(^^;
で、撮影しようと思ったのが、なかなか撮影出来なくて、撮影する事も何も考えていなかった鳥が何種類か登場してくれて、なんなんだ今日は、という状態。
想定していなかったのは、カワセミ、シロハラ(多分)、タヒバリ(多分。もしかするとビンズイ)。
カワセミにいたっては、撮影した事がない場所で登場してくれて、予定外もいいとこ。
その後、別の場所でも目撃しました。撮影は間に合わなかったですが。こういう時に限って、何で複数の場所で登場するかな。
他にも何種類か撮影したんですが、撮影出来なかったものでも、見た記憶にない鳥が居たりと、想定外すぎの一日でした。
撮影した鳥はまた後日に公開する予定。

使う予定の鳥の種類は以下の通り。
スズメ・ハシボソガラス・ハシブトガラス・ツバメ・ムクドリ・キジバト
イソヒヨドリ・ヒヨドリ・メジロ・アオサギ・カルガモ・カワウ

アオサギとコサギのどちらにしようかと迷うよなあ。
基本的には留鳥だけど、ツバメだけが夏鳥ですか。
地元周辺で身近な鳥というくくりでいけば、ケリとかも入れたいところなんだけど。
ツバメがあるので、コシアカツバメも入れたいところだけど、これはあまり身近ではないか。

にしても、撮影しようとすると、いつものように姿を見せてくれないというのはなんなんでしょうね。
私に対する嫌がらせですか。(^^)
んなわけないけど。
イソヒヨドリのオスもここ最近はお出迎えしてくれないし。(^^;
近所で、走っている私の車の前を低空で思いっきり横切っていきましたが。
危ねーよ。
今度見かけたら、相手をする事にしよう。(^^)
なんのこっちゃ。
Posted at 2016/12/31 21:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ログイン、めんどくせー。」
何シテル?   06/28 20:22
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation