2017年03月08日
難しい話でもなんでもない。
今日の帰り、途中から救急車の後ろをついて走る状態になった。
救急車はサイレンを鳴らしているわけでもなく、普通に丁寧に走っていただけだった。
丁寧というのは、交差点を曲がる時でも、そろーっと曲がるとでも言おうか。そんな感じだったのだ。
もしかしたら、病院から病院へ患者を搬送していたのかもしれないが、中の様子は分からないため不明である。
割と家の近くまで、先導するかのように走っていた。近くまで来たら、別の方に曲がって行ったが、もしかしたら、小さい消防署がある方向だから、そこへ行ったのかもしれない。
と、ここまで書いておいて、本題に移ろう。救急車の事にかわりはない。
その救急車のナンバーを見たのである。
これまで、救急車のナンバープレートなんて、特に意識した事は無かった。
で、見たナンバーは「119」だった。
なるほどと思ったが、この一台だけなのか、他もそうなのか、別の地域の救急車はどうなのか…。
もしよろしければ他の地域の救急車のナンバーも「119」だったりするのか、教えていただきたい。(^^)
Posted at 2017/03/08 21:22:35 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ