• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

ノビタキのオスを初撮影

ノビタキのオスを初撮影昨日、桜を撮影するつもりで結局、鳥の撮影をしてしまう。(^^;
勿論、昨日書いた通り、桜も撮影したんですけどね。

家のすぐ近くでいつものイソヒヨドリ。
子育ての時期が近いからメスに求愛していたのかも。その辺の詳しい習性とかは知らないので、実際に求愛していたかどうかは分からないです。
オスがメスに近寄っていました。

そばにいたイソヒヨドリのメス。

しかし、メスはその気がなかったのか、離れて行く。

諦めきれない(?)感じで見ているオス。(^^)
この後、追いかけて飛んで行きましたけど。


桜の撮影をすべく、行った先で、結局、川を見てしまう。(^^)
マガモがまだ居ました。
いつ旅立つんだろう。

池とか川とか、よく撮影に行ってた場所を見た感じ、カモ類はほぼ去ってしまっていません。
コガモは結構遅くまで残ってるし、カルガモは留鳥なので除外するとして、着目するのはそれ以外の種ですね。
この川でコガモとカルガモも居ましたけどね。
そういえば、オオバンを見なかったな。あれだけたくさん居たのに。
マガモは京都の寺かどこかの池(?)で子育てするニュースが出た事があるので、もしかしたら、越夏(越冬の逆ですね)する個体が居るかも。

場所を移動。
ホオジロをよく見かける茂みを見に行くと、見慣れない模様の小鳥が飛んで行った。
見た瞬間に思った。これは見たことない鳥だ、と。
止まってくれたものの、ちょっとこれは遠い。(T_T)

小さ過ぎ。どこに居るか分かります?(^_^)
このとき装着していたレンズは望遠450mm相当。さすがに無理があったね。

仕方がないので、トリミング。



ノビタキのオスでした。
以前、撮影したノビタキはメスでしたので、模様とかが全然違います。

違う角度から撮影しようと思って、回り込んだのだけど、居なくなってしまいました。(T_T)

で、代わりにアオジ。スズメじゃないよ、アオジだよ。


カメラ目線。(^^)


桜の撮影中にコゲラの鳴き声を聞いたので、聞こえる場所へ接近すると、見事にコゲラを発見。
撮影する前にどこかへ行ってしまいましたが。
結構見つけられるようになった感じ。(^^)

でも、しばらくは桜とかも撮影してみようと思います。
Posted at 2017/04/10 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation