• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

阪神高速の料金体系がまた変わる

阪神高速の料金体系がまた変わるんだよね。
距離制に移行して、現在上限金額が930円。
これが、上限1300円に。

厳密にいうと阪神高速だけではなくて、近畿圏の高速道路、西日本高速とかも含めて一斉に料金体系が変わるというものなんですね。
均一料金区間が無くなって、距離制に移行。
起点と終点の料金を統一したようで、複数のルートがある場合でも、最安料金になる設定だそう。

実は、自分が利用する時でも阪神高速の上限930円という料金設定を活かし、別の高速道路などを併用する場合、金額的に安くなるルートとかがあったわけです。
理屈としては出来るだけ阪神高速で距離を引っ張るようにするわけです。
それが無くなるわけです。
あと、実質的に値上げみたいなものですよね。
逆に短距離料金の設定が増えて(?)、短距離に関してはこれまでより安い金額で走れますけどね。

しかし、1300円という料金設定は微妙な感じがするというか、なんというか。
もうちょっと安くならんのかな、という気もする。
だって、930円で利用出来ていたのが1300円になるわけでしょ。
利用するかどうか考えてしまいますねえ。
Posted at 2017/04/13 21:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation