2017年10月21日
昨日の帰り、ディーラーへ寄って代車(フィットハイブリッド)と入れ換えて自分の車を置いてきた。
混み具合も考慮して日曜日まで時間を下さいとの事でしたが、今日完了の連絡があって引き取ってきました。
どの位ずれてたか教えてね、と頼んでおいたら記録を取っててくれました。
IN側は基準値から、はずれていたのが2つ。EX側は1つでした。
これを基準値の中間値に調整。
で、走ってみた感じ。
エンジンが若干静かになった気がします。静かという事は振動も少なめという感じ。
もともと車内からだと静かなエンジンでしたが、さらに静かになった気がします。
ただ、今日は如何せん、台風の接近で雨ですので、詳細な違いはまた晴れの日にでも走ってみて調べてみたいところです。
次にタイヤ。
これまで装着していたのがダンロップのエナセーブEC202で、今回装着したのが同じくダンロップのLE MANS V。
エナセーブEC203にしようか迷ったのですが、これを選んだ理由は静粛性です。
EC202の時は結構ロードノイズがあったので。
で、走ってみた感じ。
静かになった感じがします。雨の中の走行ですけど。
カーステレオの音の聞き易さの違いでも分かりますね。
つまり、周囲の雑音が少ない=ロードノイズが少ない。
乗り心地もいい感じ。あまり固い感じじゃないね。いい具合かも。
これまた、晴れの日に詳細を調べてみたいところです。
後は、燃費にどの位の影響があるかというところですが、やはり、これも晴れの日に。(^^;
これでまたしばらくは快適に走れそうです。(^^)
Posted at 2017/10/21 20:32:49 | |
トラックバック(0) |
IMA | クルマ