• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

ウミアイサ今季初確認。

ウミアイサ今季初確認。12月24日撮影分。

先日、ミコアイサを確認出来たので、ウミアイサとかはどうだろうかと、淡い期待を抱きつつ、海の方へ。
そこで見かけたイソヒヨドリ(メス)。タイトルの写真がそう。
久し振りに見た。
オスも登場してくれたので、嬉しい限り。(^^)


しかし、ウミアイサを前に見た場所はほとんど何もおらず、仕方がないので海の方へ。前に見た場所は川だったのでね。
海面を眺めていると、何やら居るのを発見。

カモ類だという事は分かるものの、種類まではその場では分からず。
家に帰ってからパソコンの画面で見たら、どうもウミアイサのメスのよう。
居たんですね。(^^)

居そうだというのが分かったので、しばらく観察していると、またもや発見。


トリミングしてみます。

ウミアイサのオスです。居ました。やったね。(^^)/

居たのは嬉しいけど、距離が遠い。(T_T)


ちなみに、どの位遠いかというと、こんな感じ。

広角側で撮影したら、ほとんど分からないくらい。
こんな中、探すんですよ。ぱっと見た感じ、何も居ないように見えるでしょ。
ところが、慣れるんですよね。見ていると何か居るのが分かるようになるわけです。

もう少し拡大。

これくらいになって、やっと居るのが分かるというところ。

それでも、遠いよねえ。


群れで飛んでるのも撮影したんですけど、確認したらこれもウミアイサでした。
羽の模様で確定出来ました。


川で見かけるのは珍しいにしても、この辺の海にはそこそこ居るみたいです。
まあ、単に私が知らなかっただけですがね。
でも、居る事が分かって嬉しいです。
実はカンムリカイツブリも居たんですが、そちらは割愛。

しかし、オナガガモは見かけなかったなあ。
カワアイサも地元で見つけてみたいんですが、なかなかねえ。
難しいものです。
Posted at 2017/12/28 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation