• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

久し振りにカワセミ

久し振りにカワセミ午後から雪が降るような天気予報だったので、どうかなあと思いつつ、野鳥撮影に出発。
雪が降りそうな雲行きだった事もあり、気温は低く、寒い。(T_T)
車載温度計で5℃位だったかな。自分で持ち込んだ温度計じゃなくて、車に内蔵されている方ね。
で、これまた久々に地元のカワセミ一号地へ。
到着してみてみると、アオサギとダイサギがすぐに目につく。
と思ったら、青い小鳥が出現。(^^)
カワセミでした。ここで撮影するのは久し振り。初めてカワセミを撮影したのもここだけど。

到着してすぐだったので、驚かさないように慌ててカメラを用意。
500mmレンズを準備する余裕がなくて300mmの方になってしまいました。


やっぱり、小さくなってしまいます。

仕方がないんですけど。

というわけで、トリミング。
天気が曇りでいまいちですが。





下の嘴が赤いのでメスですね。

スズメの群れが騒がしかったです。(^^)
様子を見ていると、なんとなく和みますけど。





この後、おからドーナツを買いに行ったんですが、結局、しばらくしたら雪が降り出して、3℃まで下がった際に出る低温の警告表示が点滅。
寒いはずですわ。
さすがに雪が降る中撮影は大変なので、退散する事に。
今日はのっけからカワセミを撮影して退散したような物でした。
他には、セグロセキレイ,ハクセキレイ,ホオジロを撮りました。
最初のサギ類は撮影せずです。
晴れてたらまた違った感じだったでしょうけど、そんな都合よく撮影条件がいいわけもなく、自然が相手ですから、どうしようもないですね。
次の休みにまた様子を見に行こう。(^^)
Posted at 2018/01/28 21:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation