2018年07月19日
ちゃんと確認していないんですが、トヨタのアリオンがなくなったという話を聞きまして。
生産終了という事でしょうね。
今度ちゃんと確認してみますけど。
となると、プレミオもやばいのではないかと、販売店へ行って聞いてみたら、なくなってないですよ、との事。
トヨタの販売している車種からセダンが減って行ってます。
サイも生産終了になったようですし、マークXもカムリと統合でなくなるようですし。
で、今回のアリオンでしょ。
このままいけば、プレミオも怪しい気がします。
クラウンマジェスタが普通のクラウンになったみたいなので、よくよく考えると、現行の車種としてトヨタブランドのセダンはカローラ、カムリ、クラウンだけですかね。
カローラとカムリの中間の車種がなさ過ぎ。(^^;
特別バージョン的な存在としてはミライとセンチュリーがまだあるけど。
その一方で、ホンダのセダンが増えてるのが不思議。
グレイス、シビック、アコード、レジェンドときて、クラリティPHEV。
これに新型のインサイトがセダンらしいので、インサイトも追加になる模様。
トヨタのミライを考えたらホンダの場合はクラリティFCVがあるな。
ホンダにはセンチュリーに相当する車がないくらいですかね。
このままいくと、シビックハイブリッドを買った時と同様、選択肢に合致する車がトヨタに無くてホンダになる事になりそう。
まあ、昔からそうなんですが、私が気にいる物というのは、マイナーな物だったり売れ筋から外れている物だったりと、散々ですねえ。(^^;
先日、考えてみたカローラとグレイスだと、売れているのはカローラですよねえ。
私が選んだのはグレイスだし。
しかし、どうしてこうなった?(^^)
Posted at 2018/07/19 21:52:18 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ