• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

ペルセウス座流星群が極大になりますね

天体ネタもちらほらと。(^^)
ちょうど、13日にペルセウス座流星群が極大になります。
盆休みの人も多いでしょうし、学生だと夏休みだし、星空を見るのもよろしいのでは?
見頃は12日から13日にかけての夜ではないかとの事。
国立天文台に記事が出ていますので、参考にどうぞ。
「13日から14日にかけての夜、11日から12日にかけての夜も、ある程度の数の流星が出現すると考えられます。」とも書かれていますので、前後数日くらいは見られると思います。数は減るでしょうけど。
11日は新月という事もあるので、月明かりがなく、見やすい条件ではあります。

となると、残る問題は天気ですね。
ちょっと雲が多そうな感じですし。
綺麗に晴れてくれればいいんですが、そうそう都合よくはいきませんわな。(^^;

まあ、流星の撮影は自動追尾はあんまり関係ないですから、撮影しやすいかも。
流星群の撮影なんてやった事ないし。

というわけで、これもまた試しに撮影してみようかな。
Posted at 2018/08/10 21:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation