• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

シビックハッチバックに乗ってみた

シビックハッチバックに乗ってみた昨日、ディーラーで作業を待つ間、暇なので試乗車に乗らせてもらいました。
まあ、ちょこちょこやってるんですけど。
ちょうど、シビックハッチバックが置いてあったので、乗っていいよという事で。(^^;

車はAT車です。なかなかMT車を用意してくれる店は少ないですね。
仕方がないですが。
というわけなので、カタログ燃費はJC08モードで18km/Lということになりますね。
シビックタイプRまではいかないけど、スポーツカーっぽい車という位置づけになるんでしょうかね、これ。
ホイールもでかいし、ハンドリングも割とクイックというんですかね、曲がりたい方向に回転させると、スッと曲がるという感じ。
加速力もありますが、ターボが効くまで(?)の時間差はありますね。
ターボが作動すれば、力強い加速が出来ます。なかなかです。
車内のレイアウトとしてはセダンと同じなんでしょうけど、座席調整は普通の手動式でした。セダンは電動でしたので、逆にびっくり。

さて、恒例の燃費ですが、いかんせん、くそ暑い中、冷房無しはさすがにためらわれたので、冷房は使ってます。温度設定は28℃で控えめにしましたが。
E-CONはONにしています。
これでも、パワーは十分でした。

いつものことではありますが、一人で乗っています。営業さんは横に乗りません。一人で行かされますので。(^^)
気楽でいいですが。

結果は13.1km/Lでした。距離は6.8kmで若干短いんですが。本当は10km位走りたいところ。

乗り心地は車重自体そこそこありますし、軽量な小型車と違って跳ねたりするような感じはないです。快適です。
後方視界ははっきりいって、悪いです。
バックドアのガラスが小さいというんでしょうかね、目視でバックはきついと思います。
バックカメラ必須です。
視線の位置は低めなので、ミニバンとかのように見晴らしがいいという事はないです。スポーツカーっぽいイメージの方がいいかも。
なので、この後に乗ったN-VANが全然違う感じでしたからね。

車体が大きいですし、車内も広いとは思いますが、どちらかというと、機械に囲まれてる感、みたいな雰囲気があるかも。運転席。(^^;
なので、やはり、通勤とか買い物とかで乗るような車ではなくて(勿論、乗っていいんですが)、郊外のバイパスとか峠道を快適に流して走る、という感じがします。
まあ、私の適当なイメージですが。
しかし、よく走るので走行で不便になる事はあまりないかと。
困るとしたら、車体の大きさかもね。

というわけで、明日はN-VANです。(^^)
Posted at 2018/08/13 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation