2018年08月24日
最初にお断りしておきます。
写真はないです。発売前のため、公表は不許可なので。(^^;
エアコンの調子に問題があるので、部品交換になったんですが、その部品が入荷したとのことで、作業日の日程打ち合わせにディーラーへ行ったんですね。
でまあ、当然、その件で話をするわけで。
ついでに、クラリティPHEVの試乗予約は出来るの? という話もしたところ、出来そうでした。
時間帯などはまだ不明なんですが、とりあえず、話は受け付けてくれましたので。
とどのつまり、試乗車のある店の担当者が席を外していて、居なかったために、話を確定出来なかったわけです。
ま、その件についても後日。
そんなこんなで、どうでもいい話もしつつ、そろそろ帰りますわ、というわけで外に出たら、ちょっと見せたいものがある、と。
何かなと思ってついていくと、新型のCR-Vが置いてあるではないですか。(^^)
車はガソリン車でハイブリッド車ではなかったです。
3列シートでした。
シートは茶色で、あれ、革ですかね。うわー、値段高そう、という感じ。
車は結構でかいです。
背も高いです。
そういえば、ルーフが付いてたな。
ドアとかダッシュボードの一部に木目調のアクセントがありました。
個人的には木目調って好きだったりします。いいね、あれ。(^^)
4WDの設定がある車ですが、後部座席足元ののセンタートンネルはかなり低くなってまして、いいですね。
3列目の座席は畳んでたんですが、その畳んでる状態がトランクの床になります。
なお、畳んでても、バックドアの縁より一段高い床になります。
バックドアの縁から畳んだ座席の後端まで僅かな距離がありますが、その部分はバックドアの縁と高さが同じです。
そして、その高さが違う部分の形と同じパネルがあって、はめ込むと畳んだ後部座席の床と高さが同じになり、バックドアの縁まで床面が同じ高さになります。
タイヤもでかいです。
ま、値段もでかいだろうけど。(^^;
発売日まで約1週間といったところですか。
今日、何台もCR-Vを運んでたらしいですから、近くの販売店にも置いてあるかもしれないですね。
そういえば、N-VANの時と違って、CR-Vは敷地の奥の方に置いてありました。あの場所だと外からは見えにくいだろうね。
N-VANは思いっきり目立つところに置いてたのに。(^^;
ナンバーが付いたら、試乗させてくれるようなので、楽しみにしますかね。
つーか、いつも通りの燃費テストだろうけど。(^^)
いよいよ、来週発売ですね。
Posted at 2018/08/24 21:23:32 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ