• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

ああ、新規撮影場所は…

ああ、新規撮影場所は…今日は野鳥撮影ですが、新規撮影場所候補の現場に行ってきました。
場所的には山ですね。
山といっても、遊歩道とかが整備されてたりするようなところではあります。
入口までは行った事がありましたが、中に入った事がなかったのですよ。
あと、奥に池があるんですよね。
この池の存在が気になっていたというのもありまして。
撮影に来るとなると、秋から冬にかけてのカモ類ですね。
実際にカモ類の時期になって様子を見に来ないと分からないんですが、雰囲気的に良さそうな感じなんですよね。特に、オシドリが来てたりしないかなあと。
無理っぽい気がしなくもないですが。

ちなみに、タイトルの写真は山道を歩いていた時に見つけたハチの巣。
なんという種類のハチだろうなあ。
縦長にぶら下がってる巣が珍しくて撮影したんですけど。こういうのは見た記憶がないので。

肝心な鳥ですが、ここではほとんど撮影出来ずでした。(T_T)
鳴き声もあまり聞こえませんでしたし。ほとんど、ツクツクボウシとミンミンゼミの鳴き声ばかりで…。

結局、地元に戻ってきて、いつもの場所へ行ってちらほら撮影出来たという展開。

で、何を撮影出来たかというと、ゴイサギの幼鳥。
こんなところで初めて見た。
他の場所では何度も見てますが、ここでは初めてでしたので、ちょっとびっくり。




飛んだ!


他にもよく見かける鳥は撮影したけど、割愛。
見た事なさそうなのを目撃はしたけど、撮影は出来ず。
他に居たのは、以下の通り。
スズメ、イソヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ、ツバメ、コシアカツバメ、シジュウカラ。あと、トビ。

別に行こうと思ってた山の中のとある場所があったんですけど、行けませんでした。゛土砂崩れで通行止めになってました。
これも、先日までの豪雨災害かな。
また、撮影に行きますかね。(^^)
Posted at 2018/08/26 21:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation