2018年09月27日
今日出た報道ですが。
トヨタが全店で全車種の販売に移行するようです。
現在、トヨタ・トヨペット・カローラ・ネッツと四系列の販売店がありますね。
レクサスも加えると五系列ですか。
で、現在でも結構ややこしいんですよね。
各販売店単独の車もあれば、二系列で扱っている車もあるし、全店扱いの車もありますね。
まあ、ハイブリッド専用車は大体全店扱いになってましたね。
エスティマが二系列だったかな。ほんと、ややこしいですよね。知らないですし。
そこに、兄弟車があるので、各販売店単独のようで、実質的には複数店販売扱いと同じような車もあったりで。
まあ、系列ごとに兄弟車でも差別化されてますけど。
この兄弟車の必要性が無くなりますね。それだけで車種が結構減るでしょう。
でも、面白い事になりそうですね。
ネッツでもクラウンを売れるようになるでしょうし。
トヨペットでヴィッツとか。
今までのイメージがあるから、違和感があるけど。(^^)
ただまあ、実現するにしても、2025年頃らしいです。
まだ先の話ですが、忘れた頃にやってきそうですけどね。
Posted at 2018/09/27 21:15:12 | |
トラックバック(0) |
報道 | クルマ