2018年12月08日
自分の車の話ではなくて、親の車の話ですが…。
その車というのは現行のプリウス(4代目プリウス)の初期型です。
で、母親が近所で左後輪をどうも溝に落として、さらにその付近を擦ったようでして。
凹みもあるわけです。
割と最近の事ですので、台風は関係ありません。
現場を見たわけでもないので、正確な事は分からないですが、ややこしい停め方をしている車の間を抜けるのに失敗したようです。まあ、あまり運転がうまいとは言えない人ですので。
本人は結構ショックだったようですが、取り消しは出来ませんからね。
さすがにそのままというわけにもいかないという事で、修理する事にしたわけです。
購入したトヨタの販売店へ行ったところ、修理がなんと1年待ちだそうで。
どうやら、台風のせいらしい。
さすがに、修理で1年も待ってられないという人が、買い換えに切り換えたら、そこへ順番を入れるとか、そんな状況だそうです。
多分、うちのホンダとかだと、もう落ち着いてたように思うけど、さすがに販売台数自体が違いますからね。
ああいう広域災害があると、仕方がないのかなとも思います。
しかし、1年と言われても、実際問題困りますよねえ。
さらに厄介なのが、1年も待ってたら来年の台風シーズンとかぶるんですが。
来年の台風シーズンに関しては、自分も対策を考えないといけないんですが、どうしようもないかなあとも思いますね。
屋根にシートがかぶっている家はまだありますし、台風の影響はまだまだ残ってますね。
Posted at 2018/12/08 21:30:50 | |
トラックバック(0) |
ハイブリッド | クルマ