2019年01月21日
買い換えたポータブルHDDですが、現在ファイルコピー中です。
600GB近い容量のデータがあるはずですが、ファイルコピーなのでかなり時間がかかります。
昨夜から開始しましたが、問題のエラー部分で止まっていた事もあって、そこを回避して続行、現在もコピー中です。
ほんと、時間がかかります。
しかし、こういうことがあることを考えるとHDDにバックアップするなんて恐ろしくて出来ませんね。
現状だと、データサイズの都合上、BD-REしかないのが困りますが、交換もコピーも簡単です。容量単価も安いですし。
MOに復活してほしいですが、もう無理ですし。
使い勝手も信頼性も凄く良かったのになあ。
ただ、HDDがエラーを出すまで使い込んでるのか、と聞かれると困るんですけどね。(^^;
多分、普通の使用頻度ではないんだろうなあという気はします。
MOでも、セクタエラーが出るまで使った事がありますので。MOの書き換え可能回数はかなりのものなんですが、それがエラーを出すまでとなるとねえ。(^^;
まあ、そのメディアの耐久性が弱かったという可能性もありますが。
それにしても、面倒だなあ。(^^;
Posted at 2019/01/21 21:45:01 | |
トラックバック(0) |
情報機器 | パソコン/インターネット