2019年01月28日
ニッケル水素電池のエボルタですが、前から劣化が気になり始めていたんですよね。
4本×3組の計12本を、現在電熱マフ用に使っているわけです。その内の1本が少し前にエネループ純正充電器(旧サンヨー製)で、充電拒否されるようになり、ついに劣化が本格的にきたかと思ってました。
容量を調べると1500mAh位まで減っている状態。
別の充電器で充電してみると、一応は復活しましたが、今度は別の電池が複数充電拒否になるように。(^^;
これも、別の充電器だとまだ充電出来ますが、電熱マフで使っていても、明らかに使用時間が短くなっているので、そろそろ交換時かなという気もします。
やっぱり、エネループより劣化が早い感じがしますね。
しかし、1500mAh位で劣化判定されたら、なんかもったいない気がします。
半分くらいの1000mAhまでいって劣化判定ならまだ分かるんですが。
まあ、エネループでもそこまでは使えなかったですが…。
そこまでいく前に充電出来なくなりますからね。
この劣化電池はまだ別の用途に使えるので、そこで最後まで使い尽くして処分という事になりますかね。(^^;
まだ手持ちの在庫はあるので、交換してもいい頃かもしれないですねえ。
同じニッケル水素電池といえども、使ってみると色々と違いが出てくるものです。
Posted at 2019/01/28 21:15:49 | |
トラックバック(0) |
電気 | その他