2019年06月20日
最近は出張修理とか、持ち込み修理をする事も少ないかもしれないですが…。
修理してもらうのに業者さんに来てもらって、症状を説明するのに現象を見せようとしたら、その時に限って症状が出ないとかよくありませんでしたか?(^^)
何日か前に交換した電波掛け時計。
そして、故障したと思って外した時計が…。(^^;
どうやら、故障していない模様。
前に動作確認の為、外して別の場所で受信テストをしてみたり、リセットしたり、電池を外して再度入れたり、色々としたんですよ。
その結果、いずれも受信せずで、故障と判断したわけです。
で、交換用の時計を持ってきて、交換用の時計と、外した時計の両方を受信テストしたわけですよ。
そしたらなんと、両方とも受信したわけです。特に故障していると思ってた方も受信したので、え!となりますわな。
正確には最初、別の部屋の同じ場所に置いて受信テストしたら、交換用は成功で故障していると思った方は失敗。
やっぱり、駄目だよな、と思いつつ、さらに別の部屋で念の為にともう一度受信テストしたら、成功していた。
ここから、あれ? なんで? となるわけ。
翌日、最初に受信テストした部屋に置いてみたら、なんと、受信してやがる。(^^;
肝心な本来の設置場所に設置した交換機の方は受信失敗。
どうやら、設置場所の電波状況が良くないみたい。(^^;
以前はここで問題なく受信していたんですがね。すぐそばにエアコンがありますが、前は受信していたのに今更なんで? と謎は深まるばかり。
それにしても、困ったな。どうしよう。(^^;
Posted at 2019/06/20 21:03:22 | |
トラックバック(0) |
時計 | その他