• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

セキレイ、セキレイ、ハクセキレイ

セキレイ、セキレイ、ハクセキレイ21日撮影分。
午前中だけなんですが、野鳥撮影には行ってきたんですよ。
特にこれといって、撮れなかったんですが。
雨のすぐ後だったので、川はまだ増水したままだし、山道といっても、土の所はまだ濡れてるし。下手に濡れてるところを歩くと危ないし。
なので、とりあえず、地元の定番の場所へ行って、様子を見てみた。
すぐに見かけたのはハクセキレイ。
タイトルの写真と以下のもそう。


同じ個体。羽の色が灰色なので、幼鳥かな。


別の個体。
ちゃんと黒いところがはっきりしてる。


決めポーズ。(^^)


川のすぐそばだけど、見事に増水中。
駄目だね。
というわけで、場所を移動。
去年の台風で通行止めになっていた山道がどうなったか様子を見に。
幸い、道路は開通していました。
ただ、草が多い繁っているような雰囲気があったので、途中までで行くのをやめました。
道路自体は舗装されてるし、幅も大丈夫なんですが、変に草が多い繁ってるかも、ということを考えると行かない方が懸命だろうという事で。(^^;

道路自体も川沿いにあるので、山間部の川の様子を見つつ、その近辺を歩いて撮影する事に。
なんとか見かけたのはキセキレイだけ。
それも、すぐに飛んだので慌てて撮影。
飛ぶ瞬間。


飛んでいきます、さようなら。(^^;

なんとかフレームの中に入ってたのをトリミングして、これ。

今回は、ここのところあまり使ってなかった80-400mmレンズを使用。
400mm望遠レンズにしては小型というものですが、やはりピントはいまいちだよなあ。
普段、うろうろしながら撮影する時には55-300mmを使うんですよね。
50-500mmは、とにかく望遠が必要という時にしか使わないしね、特に最近は。だって、重いんだもん。(^^;

これが午前中。
午後からも行くつもりでしたが、またしても、眠気に負けて昼寝をしたら、時間が…。(^^;

そろそろ梅雨明けみたいなので、これからは撮影にも行きやすくなるかな。
Posted at 2019/07/22 22:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation