2019年11月11日
家でのお茶の時間(おやつの時間とも言う[笑])用に缶コーヒーを箱で買うのですが、量が少なくなりましたねえ。
缶自体が小さくなりましたし。
なんですが、この小さな缶が曲者でして。
内容量としては185gとかが多いのですが、安いなあ、と思ってよく見ると180gだったりして、量が少ないんですね。
こうなると、一見すると価格は安いのですが、量が少ないとなると、逆に割高になってしまいます。価格の設定にもよりますが。
昔は250g缶が普通だった気がするんですが…。今でもありますけどね。
価格が据え置きのように見えて、内容量が減っている場合もありますし。
なんだかなあ…。
まあ、原材料の価格変動とか、色々あるでしょうけど。
プライベートブランドのものには、中身が海外産のものもあったりして、特に口に入れるものには絶対に嫌な某K国産のものも見た事があり、買う時は結構色々な事を気にしますね。
そういうのでもない限り、メーカーは特に決めてはないので、色々なのを買ってますね。
しかし、内容量がなあ…。
少ないよなあ。(T_T)
Posted at 2019/11/11 21:29:03 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | グルメ/料理