
今日も野鳥撮影。午前と午後の両方。
とりあえず、ルリビタキのオスの撮影をもう一度と思って、行ってみたけど遭遇せず。
まあ、そうそう都合よく遭遇出来るわけもなく。
野生動物相手ですからね。
なんですが、他にも撮影に来ている人が居てですね、少し移動した場所でまた会ったので少し話をしたところ、どうも、その人が最初に撮影していた場所にルリビタキが居たらしい。(^^;
邪魔をしたら悪いので、会釈だけして通り過ぎたんですよね。
まあいいけど。
で、今更どうしようもないので、ルリビタキはまた今度という事にして、移動。
聞き慣れない鳴き声に気付いて木の上を見ると、何やら鳥が居る。
タイトルの写真がそう。三羽。
なんと、ヒレンジャクでした。
初撮影です。
午後からもう一度戻ったら、少し離れた場所に午前中に話をした人と、もう一人別の方が居て、やはりヒレンジャクを撮影していたと。
結構な群れで居たそうです(30羽位)。
なんてこったい。(^^)
この近辺に来たのは今年初めてじゃないかな、との話だったので、運がよかったようです。
たまにはこういうこともないとね。
カモ類調査と合わせて、何回か様子を見に来てみようかな。
他に撮影したのは定番の鳥で、メジロ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ。あとはヒヨドリかな。
そんなところ。
今度は何と出合えるでしょう。
※対象が人じゃなく動物なので、「出合う」でよかったかな。人同士だと「出会う」の方が使い方としては良かったような。
Posted at 2020/02/11 18:31:12 | |
トラックバック(0) |
鳥 | 趣味