• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

今から気にしても仕方がないけど

今度の日曜日、2月16日ですが、地元で泉州マラソンが有るんですよね。
毎年開催しているものですが。
国際マラソンなので、開催規模もそこそこあり、当然ながら、道路の通行規制、通行止めが発生します。
昔、規制区間内の場所で勤務していた事もありますが、とにかく渋滞が大変な事になります。車がなかなか動きません。
周辺道路にも影響が出ます。そりゃそうですよね、迂回したりとかするわけですから。
なので、この日だけは迂闊に規制道路近辺には行かないようにしています。
うちは山手で、規制は海の近くなので、極端な話、海に近い地区に行かなければいいわけですが。
それでも、うっかりして海の方に行ってしまう事も有り得ます。(^^;
マラソンの事をつい忘れてしまったりするんですよね。
一番いいのは、この日、外に出るのは家の近辺くらいでやめておけば、まず大丈夫という事になります。
何か用事が発生しなければですが…。(^^;

そういえば、大阪もそうですが、京都、東京、福岡とか、主だった都市にはマラソンとか駅伝とかがありますね。
なんでだろう。

これまたどうでもいいことですが、マラソンに限らず、陸上競技等、時間計測が必要な競技は、当然時間計測してますよね。
で、その時間計測はほぼ間違いなくシチズンかセイコーのどちらかがやってます。ほとんどの場合、このどちらかのメーカーです。
たまーに、カシオとか他のメーカーが入ってたりしますけど。非常に少ないです。
海外での開催だと、海外メーカーの場合もありますが、国内開催の場合、ほんとにシチズンかセイコーなんですよね。
一度、シチズンに何で二社なんですか、と聞いた事がありますが、分かりません、と言われました。(^^;

今から悩んでも仕方がないけど、日曜日の撮影場所はどうしようかな。(^^;
Posted at 2020/02/12 21:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation