• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

撮影とは別に…

今日は朝から買い物に連れて行く事になっていたので、撮影は午後から。
なんだけど、撮影とは別にちょっとした事を。
撮影場所は大抵の場合、自分で見つけた、池とか川とか野山等の場所に行くんですが、それ以外にも緑地公園とか、整備されたような場所にも行く事があります。
本当の山道と違って、一応は道も整備されてるし、トイレもあったりするので気軽に行けるからですね。
無人のところもありますが、事務所の建物があり、有人のところもあります。
そんな有人の施設に時々行ってるんですが、同じようにカメラを持ってうろうろする人も居るし、話をしたりする事もあるわけです。
で、事務所の人とも話をするようになったんですよね。(^^)
少し前にツイッターとかのネタに困っているという事だったので、アウトドアに絡むネタならどうだろうという事で、ポータブルソーラー発電機による携帯電話への電力供給の話を持って行ってみたわけです。
同じ地元の人ですので、2018年9月の台風による停電を経験していて、話がすんなり通じるんですよ。
かなり興味を持ってくれたようで、メモを取ってました。(^^)

そこでは、こちらの考えていた通りの反応がありました。
停電の中、照明器具は当然ながら、懐中電灯とかランタンとか、電池駆動のものになります。
ランタンとかも持っていたそうなんですが、内蔵充電池による充電式だったそうで、使い切ってしまったら充電出来ないので、乾電池対応のものじゃないと駄目だと痛感したそうです。
ま、そうなりますわな。

とりあえず、実物の機材を持参して、こんな物ですと見せて、簡単な実演(動作テスト程度の物ですが)もしてきました。

ネタに使われるかどうかはともかく、個人的には興味津々という感じでした。実際に導入されるかは分かりませんが、こういう方法もあるよという事で、参考にはなったようです。
実際問題、私は携帯電話と夜間照明の電力に関して、停電でも特に困りませんでしたからね。
災害はともかく、キャンプとかにも通用するよという事で、アウトドアの活動にも役に立つんじゃないですかね、という事です。

まあ、これ、自分以外の人も実際に運用してくれたら、どうなんだろうという興味もあったからなんですけどね。

また今度行った時に話を聞いてみよう。
多分、何もしていないと思うけど。(^^;
Posted at 2020/03/15 18:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽電池 | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation