2020年05月17日
本日、20:38頃の事です。つまり、ついさっき。
紀伊水道が震源の地震が発生しました。
うちの地元南大阪だと、震度1でした。徳島の阿南で最大震度4だったようです。
ゆらゆらっと、揺れが来て、比較的すぐにおさまりましたが。
二階だと揺れがわかりやすいので、すぐに気付きます。
台風が熱帯低気圧になるなあ、とか思ってたら、地震かよ、という感じ。
台風に地震と、幸い、今のところ被害はないですが、嫌な感じです。
台風はまだこっちに来てませんけどね。天気予報だと、明日から結構雨が降るみたいですし。その熱帯低気圧と前線の影響ですね。
そこへ地震ですもん。ほんと、嫌なものです。
今日の午前中は買い物に連れて行って、撮影は午後から。
行ったのはすぐ近所の畑。
前にキジを撮影したところ。
今日も、まともに撮影できたのはヒバリとケリ。特に今回は動画を中心に撮影してみましたけど、ケリの鳴き声は撮影できず。ケリ自体は撮影したのですが、鳴いてくれなかったので。
ヒバリはまあなんとか録れたかなという程度。
キジは姿こそ見かけなかったものの、鳴き声は二回聞きましたので、居るのは間違いないようです。多分、その畑で巣を作ったんでしょうね。
特に、ヒバリのホバリング中の鳴き声をきれいに撮影したいのですが、難しいんですよね、あれ。
ちなみに、今日、遭遇した鳥は以下の通り。
ツバメ、ヒバリ、ケリ、キジバト、ムクドリ、アオサギといったところ。
自然災害は勘弁してほしいです。人工災害なんて論外ですが。
何事もなく、日々を過ごせるのが一番ですね。
Posted at 2020/05/17 21:12:06 | |
トラックバック(0) |
地震 | その他