• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

都合よくは遭遇しない

都合よくは遭遇しない6月7日撮影分。

この日は前に行こうと思って、行ってなかった山道へ行ってみました。
そんなに奥深くではなくて、単に家の近くではあるんですが、枝道があるのは知ってたんですが、行ったことがなかったので。
それだけです。
舗装はされてるので、どうなんだろう、と思いつつ進んでいくと、廃墟らしき家というか倉庫というか、そんな建物が見えてきました。
さらに進んでいくと、民家が。
洗濯物とかも干してあったので、どうやら、住人がいる感じ。
道の奥には軽トラも置いてあったので、そこから先は無理そう。
というか、もしかすると、他人の敷地かもしれないので、それ以上は進むのを断念。
で、戻ってきて、別のルートへ。

キビタキの鳴き声を聞いたものの、見えるところには来てくれず。(T_T)
録音はしてみたけど、なかなか特徴的な鳴き声の部分がとれず。
一回分だけ何とか録れましたけど、いまいち。(^^;

どうしようもないので、そこは断念。
近くの池でカワセミを目撃したものの、撮影は出来ず。
こちらの姿を見られてさっさと逃げられました。

さらに移動。
前にヒメアマツバメらしき鳥を撮影した畑へ。

相変わらず、ケリが鳴いてます。
ヒバリも鳴いてます。
ケリは畑の中の道にも普通に立っていたりして、人が近寄ったりすると、余計に鳴いて怒ります。
仕方がないですが。
ただ、ここのヒバリは多少近寄っても逃げないですね。ある程度人馴れしているかのも。
なんせ、畑ですし。畑作業する人は普通にいるし、散歩とかをする人もこの辺はそこそこいるのでね。
わざわざ、私のそばに降りてきてくれましたから。

ヒバリ。

ヒバリの動画。食事中のようです。


さて、ツバメ。
畑が広がっているこの辺には、そばに池もあるし、ツバメの餌探しの場所としては結構いいのではないかと。
池の水面をかすめて水を飲んだりも出来るし。
巣があると思われる住宅地もすぐ近くだし。
ツバメにとって子育てするにはきっといい場所なんだろうな、という気がします。
池は見てませんが、畑の周辺を飛び回るツバメを撮影してみました。かなりの枚数失敗してます。(^^;

ま、普通のツバメです。

飛び回っているので、撮影するのは大変です。
で、家に帰って撮影した写真をパソコンの大きな画面で見て気付きました。

コシアカツバメです。
混じっていました。(^^;
全然気付かなかった。
ここには来ていないのではないかと思ってたんですが、来ていたようです。
コシアカツバメの集団営巣地はもう少し離れた場所にあるんですが、ツバメのスピードで飛ぶ分にはたいした距離でもないし、時間もかからないだろうから、餌を探しに来てるんだろうね。

結局、ヒメアマツバメもイワツバメも見かけず。

最後になりましたが、タイトルの写真はスズメです。
何やら、せわしなく動いておりました。(^^)
急いでいたようです。
Posted at 2020/06/08 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation