• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

車の冷房を今季初めてまともに使ってみた

朝から雨、昼前から午後夕方前くらいまで少し青空が見えるくらいまで天気が回復してたけど、十分明るい夕方前からまた雨。
雨雲のレーダーを見たら、関西からいったん雨雲が抜けたものの、次の雨雲が九州にあり、次にこれが来るんだろうなというのが簡単に分かった。
なので、今日は撮影には行かず。
新しい携帯電話用にマイクロSDカードを雨のやんでいる間に買いに行った程度。
その買い物に行く道中にですね、車の冷房をまともに使ったわけですよ。
今季初めてですね。

久々にそれなりの時間、コンプレッサーを動かしたことになるんだろうけど、やっぱり電池が減るの、早いわ。(^^;
グレイスハイブリッド(というか、i-DCD搭載車)には電動コンプレッサーだけしかないから、確実に電力を消費するしねえ。
多分、冷房無しで走っていたら、27km/L位はあったと思う燃費が、なんとか25km/Lというところにまで落ちた。
下手をすると24km/L位だったかも。
さすがに、シビックハイブリッドみたいに20km/Lを下回るところまでは落ちなさそうではあるけど。その辺は新型だけのことはあるかな。

いやあ、やっぱり、冷房にかかるエネルギーって結構あるのな。
こういうところで、実感として出てますね。燃費を気にしない人にはどうでもいいことなんでしょうけど。
これから、またしても、燃費が落ちる季節になりますねえ。
Posted at 2020/06/14 21:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation