• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

新型ルークス(ターボ)に乗ってみた

新型ルークス(ターボ)に乗ってみた21日の日曜日の午前中。まあ、お昼前までですが、久々に日産へカタログを貰いに行ったんですよね。ルークスの。
まあ、N-BOXと比較したくなりますし。
元々はカタログだけのつもりでしたが、話の成り行きで、結局は試乗をする羽目に。(^^;
なんですが、その時は試乗車はターボ車しかなく、ノーマルエンジンの試乗車は代車か何かで出払っていて、今無いんですよ、との事でした。
当然、乗るまでにごちゃごちゃと色々話をしたわけですが…。
当然、燃費のことが気になりますので、燃費のことを話します。
WLTCモード燃費は大体出せますし、JC08モード燃費も丁寧に運転すれば出ますよ、てな話をしましたがね、多分信じてなかったでしょうね。
ルークスのターボ車(2WD)はJC08モードで22.6km/L。ノーマルエンジン車は27.2km/L。
WLTCモードになると、それぞれ、18.8km/Lと20.8km/Lとなります。
27.2km/Lって、N-BOXとそんなに変わらないなあと思って、後でN-BOXの燃費を見たら、27km/Lでした。
ルークスって、例のスマートシンプルハイブリッドというシステムを搭載しているのですが、それを搭載してこの数字なんですよね。なんだかなあ。
N-BOXはそんなシステムはないし。
ちなみに、N-BOXの燃費はJC08モードでノーマルが27km/L、ターボが25.6km/Lとルークスよりはターボ車の燃費がいい。ノーマルエンジン車との差が小さい。

ま、そんなこんなで試乗ですが、いつものホンダではないので隣に営業さんが同乗します。
普通、乗るわな。(^^)
ターボ車ではあるけど、普通に燃費運転だけして戻ってきました。
乗り心地は良好でした。最近の軽自動車はほんと普通車と変わらないくらいですが、値段も当然、それなりになるわけでして。(^^;
乗る前にエンジンを始動していてくれたので、暖気は終了していたかと。まあ、気温も高かったしそんなに長い時間アイドリングしてもいなかったかな。
ただ、ラジオがかかっていたのはオフに。冷房もオフにしました。
冷房が必要なほど暑くはなかったし、折角の燃費運転ですしね。(^^)

コースは決まってるんですかと聞いたら、特に決めてはいないようでしたので、行ったお店は地元のお店でしたから、道はこうこうこういうところを走るのでいいですか、ということで走らせてもらいました。
場所的に信号もそれなりにあるし、通行量もそれなりにあるし、道も狭いところがあるし、という日常で走りそうなルート。
つーか、野鳥撮影で走ったりする道でもあり…。

走り出す前に燃費計はリセットして、走行開始。
帰って来た時の燃費がタイトルの写真で、22.8km/L。
本当は23km/L程度だったのですが、写真撮影する間に下がってしまいまして。
ああ、もったいない。
JC08モードの22.6km/Lを越えてました。
WLTCモードは余裕でクリア。(^^)
エンジンを止めると燃費の記録更新をするかというようなメッセージがメーターに出たので、更新しておきました。次に乗る人がびっくりするかな。

到着前に23km/Lを少し上回ってたので、十分JC08モード燃費は越えてましたけどね。
営業さんには23km/Lを越えたことを言っておいたのですよ。
「23km/Lいったで」
と。

でもって、同乗していた営業さんの燃費に対する反応。
「初めて見た」
との事。(^^)
「これで自信をもってお客さんにお勧め出来ます」
とかも言ってたかな。これって、日産の販売に協力したみたいじゃねーか。(^^;
思い返してみれば、前に燃費の偽装で大変なことになってましたからね。
確かに、自分で運転してこの数字が出るということは、燃費の偽装は多分ないと思います。
あるとすれば、燃費計の数値の出し方ということになるけど。
試乗時の燃費というのは概ね良くないのが普通ですから、いい数字というのはなかなかお目にかかれないでしょうね。
だってねえ、皆さん、踏み込んだりとかけっこうされてるようですし。

初代デイズの時は試乗時の燃費の結果に自分でも疑念を抱いてましたからね。
この感じだと今回は大丈夫でしょう。
今度、N-BOXのターボ車に乗ってみようかな。
乗ったことないんだよな。どんな走りだろう。
Posted at 2020/06/22 21:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation