
昨日は雨のせいで野鳥撮影には行かなかったのですが、今日は午前と午後の両方、がっつりと行ってきました。
初めて行く地元の林道ですけどね。ただ、初撮影物が多くて、種類の判別が出来てないものが結構あるので、調べてから書くことにします。
今日は野鳥撮影が終わってから、いつものホンダ店に行ったんですよね。実は。
先日の試乗での燃費報告をかねて。(^^)
さすがに、普段私の出す燃費を見慣れていても、今回のはさらに驚いたようで。
フィットハイブリッドの37.1km/Lという数字を見て目をまんまるにしてましたから。ちゃんとメーターを撮影した写真を印刷して持っていきましたので。
で、目的はもう一つあって、N-BOXターボの試乗。
前にルークスのターボに乗ってみて、N-BOXターボだったらどんな感じなんだろうというのが気になってたわけです。
以前、担当氏に聞いてみたら、N-BOXターボの試乗車が今は無いときた。(^^;
あらら、じゃあ仕方がないですね、ということになるかと思ったんですが、担当氏の車がN-BOXターボなので、乗ってみていいですよ、というわけで、乗らせてもらいました。
当然のことですが、ルートも違いますし、条件が同じというわけにはいきませんので、単純比較は出来ません。あくまでも参考程度ということで。
それと、担当のホンダ店なので、試乗の際は私一人で走りに行きます。
横には誰も乗りません。そこは重量的に有利ではあります。
試乗コースは自分で決めて走ります。
ターボ車なのでJC08モード燃費は25.6km/L、WLTCモード燃費は20.4km/L。
結果はタイトルの写真の通り。
燃費は21.4km/L。走行距離は10.5km。
いつもよりは少々長めの距離。
今日は走行条件が悪かったです。信号にも結構引っかかるし、変な所で曲がる車のせいで減速、再加速したりとか。
つまり、巡行状態があまり長くとれなかったんですよね。
今回も冷房は停止。ただし、E-CONはONです。というか、元々ONでした。
試乗車というわけでもないので、あまりいじるのもどうかと思って変えませんでした。
それでも、WLTCモードは達成しました。JC08モードは無理でしたけど。
まあ、あれはあの道だと無理でしょうね。
戻ってきて話をすると、普通は20km/L行かないそうです。
私としては、え、そうなの? という感想。
シビックハイブリッドの時、JC08モード25.8km/Lで、冷暖房無しだったら、割と普通に20km/Lは越えてたので、行くでしょう、という感触でしたけどね、私は。
ノーマルエンジンのN-BOXだったら、普通に20km/Lは越えてたけどね。ターボと基本の燃費性能は違うけど。JC08モードで27km/Lだったかな。WLTCモードだと21.8km/Lですか。
条件がいいとJC08モード燃費も越えたんですけどね。
28.7km/Lとかも出たことあるし。
乗り心地も普通に良くて、軽自動車にしては車体が大きくて重いけど、燃費もそこそこいいと。
その分、値段もいいけど。(^^;
売れてるだけあって、N-BOXはよく出来てると思います。
うちの場合はガレージに入らないので、買うことはないだろうけど。
というわけで、ディーラーさんを燃費で驚かせシリーズでした(結果的にだけど)。(^^)
Posted at 2020/06/29 21:09:55 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ