• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

今日は撮影は無し、でもってホンダへ…他

昨日からの雨もあって、今日は撮影には行かずです。
結果的に今日は晴れといってもいいような天気だったので、行けなくはなかったんだけど、午前中は買い物に連れて行って、午後から担当氏のいるホンダへ。
目的はカーナビの間違い報告。

最初のネタとしては、ルート案内の表示で、左折できる交差点であるにも関わらず、左折が進入禁止の案内表示が出るというものでした。
結果論的には間違ってなかったんですよね、これ。
実はほんのすぐ先に左折が出来ない道がありまして、そこは一方通行なわけです。
しかも、その道は狭いです。
どうやらそれだったようで。
というわけで、この件は無しに。
他に二つネタがあり、その内の一つを報告しました。

ちなみに、メーカー側からは問題の表示が出たカーナビ表示の写真が欲しいとのことでしたので、ちゃんと撮影してディーラーに持っていきましたがな。(^^;

で、報告したネタはですね、右折できない交差点で右折してすぐ左折するという案内が出るというものです。
これ、本線と側道(本線の左側)があって、直角に交わっている道がある時、全ての道が平面上にあると、交差点が出来てしまいます。
立体交差なら関係ないんですが。
この側道から本線への案内に問題があったというわけです。

ここの側道からこの交差点を利用する場合、直進か左折しか出来ないのです。
すぐ先に本線との合流があるんですよね、しかも。

てなことを報告してきたわけです。
シビックハイブリッドの時からカーナビのバグとか色々報告したけど、直らなかったよなあ、あんまり。(^^;
もっとも、修正が反映される前にカーナビの更新が終わってしまったようなものでしたけどね。
今回のグレイスハイブリッドも似たようなパターンになりそうな気がします。
今月でグレイスが販売終了でしょ。
あと何年かカーナビの更新があって、それで終わりになるでしょうから、また修正が反映される前に終わってしまいそう。

いずれにしても、カーナビの情報が間違っているのは困るので、報告しますけどね。
改善されるといいなあ。

あと、ついでにトヨタ・ハリアーのカタログと、日産・キックスのカタログを貰ってきました。
Posted at 2020/07/05 20:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報機器 | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation