2020年07月09日
これまでに、書くネタを思い付いていて、いざ書く時になったら綺麗に忘れてしまっていたということが、何度もありました。
書くネタを思い付いていたことは覚えているのですが、肝心な中身を忘れているわけです。(^^;
そんなネタの一つを思い出したので、書いてみます。
アナログ時計でもデジタル時計でもいいのですが、アナログの場合はステップ秒針(1秒毎に1秒動くもの。連続秒針ではない)、デジタルの場合は秒の表示があるもの。
どこかを見ていて、視線を時計に向けた瞬間に、秒の変化が1秒以上かかるように見えたことはないでしょうか。
最初に見た瞬間だけですけどね。
名称は忘れたのですが、これ、ちゃんとこういう症状というか現象があるそうでして。
こういうものがあると知ったのは随分と後になってからですが。
最初は気のせいかと思ってましたが、何度も見たのでさすがにこれは気のせいではないよな、と。
だからどうした、と言われても困るのですが、こういう現象がありましてね、ということだけです。(^^)
人間の目とか脳の情報処理の仕組みというのも、面白いものです。
Posted at 2020/07/09 21:04:39 | |
トラックバック(0) |
日常 | その他