2020年09月16日
気象庁の台風情報もほぼ毎日確認しているのですが、昨日、台風11号の発生が掲載されていました。
ですが、コースが大陸方面でして、フィリピンの西側辺りで発生して、タイの方へ行く予想になってます。
正直、台風には結構ピリピリしてます。来てくれるな、とね。(^^)
前みたいな被害は二度とごめんですのでね。
しかし、9月中旬でまだ11号というのは本当に少ないです。
この調子で、やり過ごせればいいんですが、もし日本へ来るとなると、かなり強烈な勢力になりそうで怖いんですよね。
ここ何年かは自然災害も各地で相次いでいるので、ほんと、心配になります。
2018年の台風21号以前にあった西日本豪雨の時でも、地元のため池の法面とかに被害が出てましたし。
うちからは離れてるので、仮に決壊したとしても自分の所に被害は来ないでしょうけど。
懐中電灯とかは予備を買い足したりしたんですが、懐中電灯じゃなくて、ヘッドライトも追加しようかと考えていたりします。
頭に装着するので、両手が使えて便利なんですよね。
自分用の物はすでに持ってるんですが、親の分とかも買っておこうかなと。
自分用の予備も含めて買っておいてもいいだろうね。
勿論、乾電池対応の物でね。
まあ、機種の選定はほぼ終わってますけど。
災害対応はうれしくもないけど、さすがに、経験すると考えますよね。
暑い季節ももうすぐ終わりそうですが、乾電池駆動の扇風機も予備を追加しようとか考えてますし。
実際、2018年の時は電池駆動の扇風機を使いましたしねえ。
9月でまだ暑かったし。
適当に雨は降ってもらわないと困りますけど、もう台風は勘弁してほしいです。
Posted at 2020/09/16 21:12:27 | |
トラックバック(0) |
気象 | ニュース