
タイトルの写真はグレイスハイブリッドの説明書で、ECOスコアについてのページ。
ちなみに、自分の場合、基本的に燃費運転であるためか、ECOスコアも生涯得点も半年くらいで葉っぱ三枚になって右端まで行ってしまいます。
燃費に悪い運転をすると、スコアも下がるようですが、自分の運転だと下がらないので、満点になったらいつもリセットするんですよね。
写真は撮れなかったのですが、今日、初めて見たことのないマークが表示されました。確か、説明書にあるようなECOスコアの表示になる前です。
謎のマークが表示されてからECOスコアが表示されました。
説明するのが難しいんですが、3枚葉のマークが葉っぱの輪で囲まれているようなのだったと思います。
せいぜい数秒表示されていた程度で、なんだこれ、と思ったらすぐにECOスコアの表示でしたから。
明日も表示されれば写真に撮ってみようと思いますが、どうなんでしょうね。
説明書にも書いてないので、どういう条件で表示されるのかが気になります。
燃費のいい運転を続けていないと出なさそうな気もしますが。
朝の運転では見なかったはずなので、今日の帰りの運転終了時に出たことになります。
これ、i-DCDの車でないとなさそうな気もするんですが、どうなんでしょう。
見た人居ますか?
ECOスコア表示があるんだったら、ハイブリッドじゃなくてもいいのかな。
なんというか、説明書に書いてないことが結構あるよね。
Posted at 2021/01/15 19:51:34 | |
トラックバック(0) |
i-DCD | クルマ