• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年05月12日 イイね!

i-DCDの更新、その後

少し前のグレイスハイブリッドの点検ついでにi-DCDのプログラム更新をしてもらったのです。
で、更新後、どうなったかということですが…。
うーん、正直言って、どこが変わったか分かりません。(^^;
まあ、症状が症状でしたから、症状に該当する車の動作にならないと変化は分からないでしょうし。そもそも、その症状になった感覚自体がないので、変化があっても分からないような…。

少なくとも、変な挙動がしなくなる修正ですので、悪くなることはまずないはずです。
ただ、該当の部分以外にもこっそりと修正を適用してしまうという可能性は0ではないけどね。
さすがに、マイクロソフト並にあくどい事は自動車用の制御プログラムではしないでしょうけど。バグとかがあった時の影響が怖すぎますからね。

極端な話、更新してもしなくても、特に問題になるほどではないかとは思います。
ですが、エンジンとトランスミッションに関する制御の更新なので、しないよりはしておいた方がいいかな、という事ですね。
Posted at 2021/05/12 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DCD | クルマ

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation