• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年06月25日 イイね!

今月、空調服使用開始

すでに使い始めていたんですが、書き忘れていたので。多分。(^^;
今月の中頃でしたかね、プライベート用の空調服を使用開始しました。
仕事用はもう少し早く使い始めていたんですけどね。
単3電池ボックスを去年新調したんですが、いまいち、電源端子の接触が良くなかったのですよ。本物の筈ですが、本家からは買わなかったものだったりします。
仕方がないので、今年は本家から直接買いまして、去年の物よりは確かにましになりました。
それはまあいいのですが、不満もありまして。
単3電池ボックスといっても、実は仕様変更が何回かされているんです。
強の風量は変わりませんが、弱の風量が変更されています。
以前の物よりさらに弱めになっているんですよね。その代わり、動作時間が長くなっていますが。
その風量がちょっと微妙で。
個人的には弱すぎるかなあ、という感じ。
古い単3電池ボックスも壊れたわけではないので、持ってるんですが、同じ仕様の物が上着とズボンで単3電池ボックスの仕様が違うので、同時に使っても電池の消耗時間が違うために、電池交換のタイミングとかが面倒だったんですよね。
なので、新しい物を二つ買って揃えたわけなんです。
しかし、仕様変更されているとは思わなかったんですよね。去年買った時は。
今更ですがね。
強と弱しかないので、出来れば、強・中・弱の三段階欲しいところ。
モバイルバッテリー用の電源ケーブルを自作したこともあるから、それをまた作るという手もあるけど、面倒だしなあ。
パーツの調達から始めないといけないし。
前に試作で1本作っただけだし。ちなみに、それは仕事用の空調服に使っていたりします。
いやあ、やっぱりこれは使いだしたらやめられんわ。
毎年のパターンだと、9月末までの使用かな。
今年はどうだろう。
Posted at 2021/06/25 19:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空調服 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation