2021年06月29日
自治体からのワクチン接種券がようやく来ました。
来たんですが、職場の方での職域接種かな、これも実は話が進んでいて、どちらにしようかな、というところ。
自治体の方なら、地元の医療機関で受けられるので、酷い副反応があっても、その場で対処してもらえそうではある。
職域接種だと、多分、会場を用意して、そこでするんだろうけど。何かあった時の医者も待機しているとは思うけど、直接医療機関でするのとはまあ違いますわな。
自治体の方はファイザーのワクチンだけど、職域の方は多分モデルナでしょうね。
どちらもmRNAタイプだけどね。
なお、自分としては受けるつもり。
リスクがないわけではないけど、メリットの方が大きいだろうという判断。
副反応があったらあったで仕方がないかな。何かあったら公的な保証が受けられるみたいだしね。
自分の両親はすでに2回分の接種が終了していて、副反応とかも特別酷いものは無かったみたいです。
注射をした腕が少し痛いとか、体が少しだるいとか、その程度で済んだみたい。
なので、自分もそう酷いことにはならないだろうと。
ただなあ、自治体の方は予約が8月からなんだよなあ。
職域の方はいつからかまだ分からないんだけど。
さあ、どうしようかな。(^^)
Posted at 2021/06/29 20:20:10 | |
トラックバック(0) |
医療 | その他