• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2021年07月30日 イイね!

来週、ワクチン2回目だ

来週の8月3日に2回目のワクチン接種です。
モデルナのワクチンなので2回目は1回目から4週間後です。

1回目の時の副反応は腕の痛みくらいだったのですが、2回目に関してはどうやら発熱等の副反応が出る人が多いらしい。
発熱に関しては市販の解熱鎮痛薬を使ってもいいようなので、熱が出たら使おうかと思ってますが。
ただまあ、発熱の程度によってはしんどいかもしれないので、その場合は休みますかね。
その時にならないと分かりませんけどね。

効果が確認されているのは2回目の接種から14日後くらいからでしたかね。
抗体が維持出来るのはどれくらいの期間なんだろう。これはまだ調査中という感じでしょうか。
インフルエンザワクチンの場合だと数カ月くらいだったかな。

さて、うちの親と姪に2回目接種後の副反応について聞いてみたところ、発熱はやはりあったようです。
ただし、ワクチンは副反応の報告がモデルナより少なめのファイザーワクチン。
親の場合は高齢者ですが、翌日に微熱程度の発熱があったようです。37℃を少し超える程度。
それも1日くらいで治まっていたようなので、たいしたことなかったよう。
姪の方は症状が重かったようで、発熱も38℃を超えたとの事。
まあ、姪の方は1回目の接種後もそこそこの副反応が出ていたので仕方がないかなというところではあります。本人はしんどかったそうですが。そりゃまあそうでしょうな。

問題は自分にどんな反応が出るかですがね。
1回目の軽さからすると、2回目の反応は発熱が多少は出るかなという予想。
38℃を超えるところまでの発熱があるかどうか。さすがに、38℃を超えるとしんどいはずなのでそういう時は素直に休みましょうかね。

どうなることやら。
Posted at 2021/07/30 21:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 医療 | その他

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation