先月の東京五輪の開会に合わせて、フランスのマクロン大統領が訪日していました。
公式な仕事というか行事としては、オリンピック関連とか菅総理と会談とか、まあ、そんなところでしたね。
それだけなら、特に珍しいことでもないし、外交としてもまあ、普通でしょう。
しかし、訪日している間、まるまる仕事だけをしているわけでもないわけで。
プライベートの時間もあるわけです。
で、そのプライベートの時間で何をしていたのか。
こんな記事を見たんですね。
日本に来たマクロン大統領の「職権乱用」に台湾人が「いいぞもっとやれ」と大笑い!【台湾人の反応】
アドレスは以下の所。
https://thainokoe.com/taiwan-hanno/macron-kimetsu-sakusha-aitai/
サブタイトルに、こう書かれてました。
《フランスのマクロン大統領が来日》総理より漫画家に会いたいと『鬼滅の刃』や『進撃の巨人』の作者などを指名
ネタ記事ということはないだろうけど、はて。というわけで、もう少し調べてみると、
報道していた国内記事がありました。
https://www.news-postseven.com/archives/20210807_1682087.html?DETAIL
うーん、だけどポストセブンかあ。(^^)
さすがに嘘ではないだろうけどね。マクロン大統領も面白いことするよねえ。
ならばです、大統領が来るのであれば、当然、大使館が動かないはずはないわな、というわけで、
在日フランス大使館のウェブサイトを見てみました。
https://jp.ambafrance.org/article17042
ちゃんと情報が出てました。(^^)
簡単にしか書かれてませんが、ONE PIECEのイラストを公開してました。
本当に作家さん達と面会したみたいです。マジモンか。(^^)
しかし、在日フランス大使館は大変だったでしょうね。(^^;
日本政府とかへの連絡とかだと、外務省経由とかでも、窓口は色々あるでしょうけど、さすがに、漫画家とかの作家さん達への連絡窓口みたいなものはねえ。
これ、連絡を受けた作家の側も、在日フランス大使館からと言われても、頭の上に「?」マークが飛び回りそうです。(^^)
何かびっくりカメラみたいなものかと疑いそう。
しかし、台湾の反応でも書かれていましたが、これって、やっぱりある意味職権濫用という気がしないでもないですよね。
こういうのは、面白いので、特に困りませんけど。
台湾の人の反応では、いいぞもっとやれ、なんて書いてましたしね。
にしても、マクロン大統領は、漫画『鬼滅の刃』にご執心なんだそうで。(^^)
日本のソフトパワーって凄いですなあ。
イタリアの漫画家さんも嘆いてたようですしねえ。
どこまでいくんでしょうね、市場規模の拡大は。
Posted at 2021/08/27 20:12:01 | |
トラックバック(0) |
報道 | ニュース