2021年12月03日
私の居住地は南大阪なので、今日の地震といえば、和歌山県御坊市で震度5弱という地震があったことなんですが、その前に山梨県でも震度5弱という地震があったんですねる。
和歌山の地震を調べるまで知りませんでした。
つーかですね、今日の和歌山の地震なんですが、はっきりいって、気付きませんでした。(^^;
自分は勤務先(やはり南大阪)の1階に居まして、2階に居たベトナム人が降りてきた時に、「地震、地震」と驚いた様子で教えてくれました。
最初は何を言ってるのか分からなかったんですがね。
で、自分は地震に気付かずで、他に4人の日本人にも聞いてみたところ、気付いていたのは1人だけ。(^^;
2階に居た人にも聞いたんですけどね、1階より分かりやすそうなものですが、それでも、気付いてなかった。
せいぜい、そういえば、棚の荷物が揺れていたような…、とそんな程度。(^^;
ある意味、地震慣れしてますよね。
そういう意味では外国人であるベトナム人の方が敏感なようで。
これはあくまで、私の個人的な感覚なんですが、震度2とかだと、あまり気にもしないですね。
あ、揺れたな、その程度。揺れに気付いた場合ですが。
震度3位だと、これは結構きたな、位だね。
さすがに、震度4までいくと、これはどこかでやばいことになったんじゃないかと気になるようになりますね。
だからといって、あわてたりすることもないですが。
今日は以前に買ったビデオウォークマン代わりになる、テレビ付きラジオを持っていってまして、テレビとかラジオで休憩時間にニュースを見たり聞いたりしてました。
勿論、ネットの方でも情報収集。
その情報を調べている最中に山梨でも地震があったことを知ったわけなんで。
幸いなことに、和歌山の地震と山梨の地震は関連はなさそうで。
にしても、地震は嫌ですねえ。避けようがないですからね。
以前から何度も書いてますが、乾電池式のラジオとか懐中電灯はちゃんと準備しておかないと駄目ですよ。
このまま何事もなく、済むといいですね。
Posted at 2021/12/03 20:51:03 | |
トラックバック(0) |
地震 | ニュース